ka
既にYoutubeにアップしている内容のブログ版
作曲家
本多 友紀(ほんだ ゆうき)
イコノイジョイ
「トリプルデート」(作曲)
≠ME
「まほろばアスタリスク」(作曲)
歌詞解説
@all さあ パーティーの始まり
@you ねえ メイクは好きなように
Wow 目覚まして Are you ready?
Let's go! 全部変えよう
We're the =LOVE
(曲調的にはK-POP調と思いきや、確かに指原御大の発言通りサビはJ-POPみがある感じ。遥かいにしえにSDNがK-POPの劣化版コピーみたいな感じ(あれはあれでそういう良さがあるんだが)をしていたのとは毛色が違うし、AKBのダンス全振りK-POPみともまた違う感じ。こういう曲があってもいいと思うと2回目に聞いて改心した。1回目はなんなんだと思ったのでなかなか解説動画を作る気が起きなかった。)
サテンパジャマ お気に入り
um♪bed room
自己啓発tweet
とりあえずで「いいね」
仕事も美容だって I'm at a loss
それなのに What? How?
明日が来ちゃう
(意識高い系女子。これはこじはるをベンチマークにしてる説を個人的に感じているが真意は指原御大のみぞ知る。あと、野口センターはいいね。彼女は一番大事にすべきだとコンサートの感想とかでも動画にしていて触れているが、髙松を下げた後、佐々木からの野口という流れも悪くない。人気と実力的にも)
AIがchooseレコメンド
やめてよってもうno way 面倒
自分で選ばせて
ワーカーホリックboo!
Make your "party"♡
マインドは 既にNo!warning
立ち止まって thinking
アイドルだって living
ナンセンスって Shut Up
私は私らしく、ね!
(この辺の日本語と英単語織り交ぜる感じはふわちゃんのラップ歌詞インスパイアか?指原フィルターがあったほうが清楚系(笑)な印象。)
君のままで生きてほしい
君のパレット
好きな色だけで
私のまま、我がままなだけ
邪魔はさせない
どんな人だって
着いて来て with us
Marveling 11
今日から君は Be Selfish
(これ、意味を理解するの難しい曲だなと感じたけど個人的には自己肯定感アゲソングなのかなと思った。Be Selfishとは和訳すると「わがままになる」という意味。何かを気にして自分の能力や良さが出せない人に向けた応援ソング的な意図があるのかなって感じた。違ったらごめん。)
私 君のこと 大切だから
君も自分を 大切にして
君が君のこと 愛してないと
君を好きな私が不思議
5Gギリ攻めてる Vibe check
タイムリー いまイケてるライブ接種
魅せてあげる to you!
いつだって そう I'll sing for you
泣いちゃっても Sing out louder!
だって味方だから
逃げるってワード
嫌になっちゃうSo mean!
dashでゴール 逃げて勝つの
(逃げってワードもゴールと勝つでポジティブ変換。やはり自己肯定感アゲ。)
ここは君のステージだから
好きに過ごそう
好きなステップで
生きていれば それだけでいい
愛おしいよ 君が。
どんな時だって
性別なんてさ
必要じゃないんだし
誰を想ってても
恋をしてても、
してなくても
君は君だよ!
@all
さあ 時代動かそう
@you
ねえ 自分に嘘つかないで
Wow
今 行こう Are you ready?
Let's go!
全部変えよう We're the =LOVE
(ここで=LOVEが出てくるということはイコラブメンに向けてという意味もあるのだろう。その中でもセンターである野口に対する指原Pの想いも乗っているのかなと。指原思い乗せがち案件。)
君のままで生きてほしい
君のパレット
好きな色だけで
普通はこうだって そんな言葉
空の彼方へ
投げ捨ててあげる
着いて来て with us
Marveling 11
私もだけど 君も最高だよ
このまま with us
Marveling @all
悪くないでしょ? Be Selfish
(わがままになるのも悪くないでしょ?もっと良さを出したらもっと良いんだよみたいな感じか。自己肯定感アゲ。)