こうずクオリティー覚醒(c)

人生がドキュメンタリー。

スポンサーリンク

ネットで調べたミニ四駆の塗装方法を実践してやってみた結果を報告します【塗装方法/ミニ四駆/タミヤ】

スポンサーリンク

 

 

ども、こうずです。

 

アルビ仕様のミニ四駆(エアロアバンテ)を購入したのでオレンジに塗装してみました。

 

その工程をYoutubeにアップしていますのでぜひご覧ください。

 

 

今回の記事ではこのエアロアバンテと同じようにVQSも塗装してみたので記事内ではそれについて触れながら塗装方法について解説していきたいと思います。

 

工程を説明します。

①ボディを切り離す

②中性洗剤で洗う

③粗めのサンドペーパーで磨く

④サーフェイサーを塗装する

⑤好きなカラーの塗装をする

 

これで完結します。

 

 

キットを買います。

 

これは通常のキットよりも手が加えられているもののようです。

 

まずはボディを切り離します。

 

このように最初は入っているのでニッパーなどでボディを切り離します。

 

 

綺麗に取ります。

 

 

次に中性洗剤で洗います。

これはキットに入った状態だと表面に膜的なものが実は存在していて、塗料を吹きかけても塗りが甘くなることがあるためだそうです。

また塗装しない場合でも洗った方がシールの貼り付きがよくなるらしいので塗装しなくでもやったほうがいいみたいです。

 

 

 

洗ったら、しっかり拭いてサンドペーパー(紙やすり)をかけます。

若干傷つくことで塗料がしっかり食いつく効果を見込みます。

 

 

 

削りかすをしっかり拭いて綺麗な状態にしたらサーフェイサーをふきかけます。

これは塗装前の下地です。

このボディは黒っぽいのでこの状態でオレンジのスプレーをかけても綺麗なオレンジにはなりません。

そのため白色の下地を塗ってオレンジの発色をよくする狙いがあります。

20cm程度離してさっと吹きかけて重ねていきます。

家庭でやる場合は、ベランダなどの屋外で、下に新聞紙や段ボールを敷いてやると設備に色が移らないのでいいです。

 

 

塗ってみると

 

白っぽくなってきます。

 

これで2時間程度乾かします。触ってみて塗料が手につかなければ問題ないでしょう。

塗りにムラがあると乾くのにも差が出るのでそこはしっかり判断しましょう。

 

 

その後本塗りします。

 

やはり下地を塗っているので発色が綺麗です。

 

そのようにやって完成。塗装の仕方は基本的にサーフェイサーと一緒です。やり方は動画でも触れているので参考にしてみてください。

 

 

 

スポンサーリンク