・スタメン
アルビレックス新潟
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 大谷 幸輝 | |
DF | 2 | 広瀬 健太 | |
3 | 安田 理大 | ||
4 | ソン ジュフン | ||
29 | 渡邊 泰基 | ||
MF | 9 | 河田 篤秀 | 交代: 後半29分 |
26 | 戸嶋 祥郎 | ||
34 | 原 輝綺 | ||
40 | 小川 佳純 | 交代: 後半9分 |
|
FW | 11 | ターレス | |
14 | 田中 達也 | 交代: 後半9分 |
結果…
新潟0-3栃木
【こうずのチーム採点・寸評】
新潟4
総評…
メネゲウとターレスとムラーリャとジュフンを同時にスタメンで起用することから始めるべきじゃなかろうか。
大分に4失点、栃木に3失点、そして無得点…。あまりにお粗末。
池田からアルビを切り離さないと駄目なのかな。もう腐ってしまったものを元に戻すのは難しい気がするから一回リセットするしかないんじゃなかろうか?
出だしは決して悪くなかったんだけど、決定的なチャンスがなかなか作れず、一瞬のスキを突かれて失点という繰り返し。
途中出場した梶山が結構リズムを作ってたからスタメン起用で良いんじゃないかと思った。でも消える時間が多いと良くないんだろうけど。
GKムラーリャ
DF安田ジュフン富澤誰か
MF梶山小川新太メネゲウ
FW河田ターレス
サイドバックの戦力的な層の薄さの補強とドリブラーが欲しいかな。
左サイドは去年の出来なら堀米もありなんだけど今年の出場試合の出来からするとタイキになっちゃうんだよね。
一度このスタメンで見てみたい。得点のにおいは今よりもするはずだし、守備に関してはボランチとCBの距離感とサイドの選手の運動量でカバーする方法が一番良いんじゃないかな。
しかしこのままでは本当にJ3に降格してしまうし、片渕コーチはやはり頭がよろしくないように感じる。感情論、メンタルでしかモチベーションを上げられないような。そもそもモチベーションすらあげれてるのか?
困りましたね。
※メネゲウが横浜FCへ移籍、代わりに大宮からカウエがきましたね。期待したいです。
![]() |
価格:3,132円 |
![]() |
アルビレックス新潟2017 シーズンレビュー [ アルビレックス新潟 ] 価格:3,798円 |
![]() |
【送料無料】2018 アルビレックス新潟 HOME レプリカ ユニフォーム/ユニフォーム【smtb-f】 価格:11,880円 |