こうずクオリティー覚醒(c)

人生がドキュメンタリー。

スポンサーリンク

星田英利、舞台千秋楽に怒りとあきれ「私たちはいったい何を頑張ってたんだ」元AKB谷口めぐ謝罪

スポンサーリンク

星田英利、舞台千秋楽に怒りとあきれ「私たちはいったい何を頑張ってたんだ」元AKB谷口めぐ謝罪

 

ほっしゃんが発信しているように、舞台のマナーでいろいろ起こったようで…

 

谷口めぐさんの卒業後最初の舞台にて、知らなかったでは済まされない大変残念な出来事がありました。
今後同じような事が起きないよう、そして我々ファンがめぐさんの活動の妨げになるような事が無いよう自覚を持って節度ある応援をしていただくようお願い致します。

— 谷口めぐ卒業企画実行委員会 (@megu_seitan)

 

 

 

千穐楽。来年4月で閉館する俳優座。何作品かで立たせていただきましたが、今のところ、おそらく僕は今日で最後。それが、怒りと呆れで終わってしまいました。芝居の客席で電飾のうちわなんかを初めて見ました。「私たちはいったい何を頑張ってたんだ。。。」という虚しさだけを胸に、去ります。

— 星田英利 (@hosshiyan)

文化水準が私とは異なる方々から、たくさんのDMを戴きましたが、もう送らないで結構です。もう二度と、近寄りませんので、心配しないで。

— 星田英利 (@hosshiyan

 

 

舞台に出させていただいてる度に伝えていましたが、舞台はうちわなどはダメなんです...
自分のFCイベント等ではうちわ嬉しいですが、舞台は違うんです...
私がもう少しはっきり伝えていれば良かったと思っています。
今回の件で、沢山の方にご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。

— 谷口めぐ (@o_megu1112)

 

 

私自身は舞台が苦手なのであまり見に行くことをしないのですが、なんだか難しいですね。

郷に入りては…というスタンスでうちわを出すことを批判することもできれば、谷口めぐ氏自身がやはりAKB出身アイドル出身ということで、そういうキャスティングをするということはそういうファンの集客も見込んでいるという推察も大いに成り立つので、アイドル時代と同様の応援スタイルで来たファンをとがめるのもどうなんだ?という擁護もできるような気もする。

 

詳しくは動画にて。

 

スポンサーリンク