こうずクオリティー覚醒(c)

人生がドキュメンタリー。

スポンサーリンク

新旧比較!アルビレックス新潟の現代版サイドバック堀米悠斗選手について解説【albirex】

スポンサーリンク

f:id:kouzu345:20190329074019j:plain

 

現アルビ選手を過去のアルビ選手と比較してみようのコーナー

 

Youtubeでは現在2日に一回のペースでアルビを取り上げた動画をアップしています。

今回の話も先んじて動画にしています。ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします。

 

 

■第一回はキャプテンでサイドバックの両名。堀米悠斗選手と木澤正徳選手

 

◇堀米悠斗選手

1994年9月9日生まれ

北海道札幌市厚別区出身。

2017年にコンサドーレ札幌より完全移籍でアルビレックス新潟に加入。

2017年はレオシルバラファエルシルバが退団し、三浦文丈監督で低迷しJ2降格したシーズン。ホニやチアゴガリャルドと同期加入。

現キャプテン。今季で新潟在籍5季目。

 

 

◇木澤正徳選手

1969年6月2日生まれ

茨城県古河市出身。

1999年にセレッソ大阪より完全移籍でアルビレックス新潟に加入。

99年にセレッソからは秋葉忠宏も新潟に加入している。当時新潟が開幕7連勝した時のキャプテン。

99-00年の2季在籍。71試合出場。

 

 

■それぞれの特徴

◇堀米選手

ドリブルでのサイド突破が魅力だったが、近年ではサイドハーフやトップ下など複数のポジションをこなすユーティリティさを発揮している。

キャプテンシーは強く直近は連続してキャプテンを任されている。

今季キャプテン就任時のコメント…

「今年もキャプテンを務めることになりました。新たに加わってくれた頼もしい選手たちがチームに、また新潟の街に早く馴染めるよう最大限のサポートをしていきます。

 そして、アルビレックス新潟に関わるすべての人が一体感を持ち、一年間を戦えるように行動していきます。背中で引っ張り、言葉で背中を押せるような、頼りがいのあるキャプテンになれるよう努力します。

 一戦一戦、共に全てを出し尽くし、勝利の喜びをたくさん分かち合いましょう!」

 

 

◇木澤選手

闘志あふれるプレー。

スピードに乗ったサイドの駆け上がりとクロス。

抗議やラフプレーでカードをもらうことが多かった。

キレやすいが、そのハートの熱さがサポーターを魅了した部分もある。

見た目はヤンキー調だがファンサービスはしっかりしてくれる。基本的に優しい。

 

 

 

■総括

左右でサイドは違えど、アルビは基本的に4バックのシステムを取ることが多く、サイドバックは要のポジションの一つである。

 

99年の開幕7連勝したチームのキャプテンと、現在13戦負けなし(2021/05/09現在)のチームを率いるキャプテンとの比較。

サイドバックが充実しているとチームが好調である場合が多い実感もあります。

例えば酒井高徳やキムジンス、西大伍などなど

 

どちらも突破や駆け上がり、クロスに関して強みがありかつキャプテンシーもある選手同士。共通点があるというところがまた面白いところでもあります。

 

OBを交えたフレンドリーマッチなどがあれば右に木澤、左に堀米というのをぜひ見てみたいですね。

 

 

 

スポンサーリンク