こうずクオリティー覚醒(c)

人生がドキュメンタリー。

スポンサーリンク

【2021/04/24】指原莉乃cの聖火ランナーを見に数か月前から予定していた遠征がただの観光になった話。

スポンサーリンク

f:id:kouzu345:20210501180344j:plain


どもwwこうずですww

  

この日は元々、聖火ランナーとして大分を走るという莉乃cを見に行く予定でずいぶん前から旅程を実は組んでまして…そんな矢先に…

 

 

 

莉乃cがここまで書くということは、まぁタレントとして現在のコロナ禍でファン対応したりすると「密だ!」と話題になって本意ではない報道をされることが容易に想像できたり、コロナ禍を考慮して現地に行かなかったファンが良い思いをしないだろうなど、そういうところへの多大な配慮が優先されたんだろうなぁと。

 

まぁ、莉乃cはもう既に大物タレントで「昔は…」なんて古参ぶったぼやきを言うつもりも無いので、「まぁ今の立ち位置だとそうなるわな」と理解しています。

 

反こうず派の皆さん(一定数存在する謎組織)はメシウマでしょうね。「現場まで行って会えないとかワロwwww」とか掲示板に書いてるんだろうなぁ…と思いつつ、小生は関アジ、鶏ネギラーメン、豊後牛を食してました。大分は普通に飯がうまかったですよ皆さん。

 

 

 

そういえば指原ヲタのくせに人生で初めて大分に行きました。

 

キャンセルしても金かかっちゃうのでだったら観光に切り替えようと行くこと自体は変えずに遠征決行。 

 

空港から大分駅まで1時間くらいバスでかかったので、広島と同レベルの空港から市街地へのアクセス悪い県認定はさせていただきました()が街自体はとてもいい街だと感じました。それなりに開けているし、東京とは違って飲み屋も22時過ぎてもやっているし、緊急事態宣言中は地方で飲み旅行に行くのはアリだなと感じました。(これはあくまで個人の意見ですのであしからず。気分悪くされた方いたらごめんなさいね。)

 

 

莉乃cの聖火ランナーを豊後牛焼きながらネット配信で見てなんだかんだで大分を満喫しました。何かイベントがあれば行きたい都市にランクアップしました。まぁこのご時世いつそういうタイミングが来るかはわかりませんが…w

 

 

現場派ヲタク()として、良いときもあれば今回のように現地に遠征しても会えないパターンもあります。

 

実際、莉乃cの卒業公演では一般のキャンセル待ちしか当たらず、念のため現地に行きましたが残り数人で対象外入場からも漏れてロビー観覧しただけで本人に会えずに帰ったとかもあるので今回がそういう会えなかったことの初パターンというわけではないのですが、まぁやはりせっかくなら一目でも見たかったですねぇ…。

 

 

でも莉乃cがここまで「現地で顔を知ってるファンを見たら悲しい」とまで言うって今までで初めての出来事なのでそこはおとなしく言うこと聞きました。いつか指原砲でお返ししてもらえることを期待しています(アザトカワイイ)

 

【総括】

石丸謙二郎さん久しぶりに見た(配信だけど)

 

スポンサーリンク