こうずクオリティー覚醒(c)

人生がドキュメンタリー。

スポンサーリンク

第14節レビュー【アルビレックス新潟VS FC琉球】

スポンサーリンク

f:id:kouzu345:20190329074019j:plain

 

ども、こうずです。

勝ちが無い状態が続いている中でのホーム琉球戦。 

 

www.kouzu3.net

 

 

 矢村と荻原がスタメン。

 高木もスタメン。

 

マイケルマウロ新井の負担が気になるところですが(まぁ中島や新太も)連戦がこれで一旦ラスト。中日に試合が無く土曜に次はアビスパ戦。

 

 

 中島がやはり良い。積極的にミドルを狙う選手っているようでいなかったので、相手のDFラインに影響を与える意味でも効果的。あとは決まれば文句なし。

しかし、前からの守備もできるし、パスも及第点、ミドルに強みがあって、フィジカルも弱くない。良い選手が来てくれましたね。

 

新井のサイドバックがなかなか良化している。

去年とかやっていた頃は守備的な意識が強く出ていて、無理やり攻撃参加していた印象(まさに今の早川みたいな感じ)だったけど、今年は攻撃面でもサイドへの上りが多く好印象。サイドバックとしての役割を理解して動けているように感じる。ポリバレントな選手ではあるんだが、それだけに順応性が高く、また器用貧乏というわけでもないから貴重な存在になりつつある。

 

小島が毎試合1点以上はスーパーセーブを見せてくれるのが心強い。相手からしたら決めなきゃいけないところで小島が止めてくれるので、余計な失点は確実に去年よりは減りそう。これはかなりポジティブ要素。

 

高木のゴールは素晴らしかった。矢村→島田→高木の流れはエクセレントだった。ガッツのある選手なので高木は好きなんだが、島田も冷静な判断、矢村もよく中の選手が見えていた。良い得点だったと思う。

 

秋山が案外守備に奮闘していた。ボールカットからの早めの縦パスが何度かあったが、それができればOMFもDMFもできる存在になると思う。彼が目指すべきなのは藤田俊哉と名波浩を足して2で割ったようなプレースタイルだと思っている。守備がうまくなればより攻撃の起点としてストロングが活きるはずだ。

 

荻原は徐々に良化気配を感じるがまだまだやれるはずだ。一度プレスに行ってかわされると一旦あきらめる癖を早期に無くす必要があると感じる。

 

新太は矢村よりはシルビーニョと組んだ方が良さが出る。あとは決定力。チャンスに対してもっと得点できるはず。

 

新加入の福田はアビスパ戦はスタメン出場できそうなくらい、やはり能力の高さを感じた。

DFラインからパスを回すサッカーが今期のアルビは主体だが、中盤で自ら動いてボールをもらう動きがなかなか乏しく、DFラインから縦パスというリズムがなかなか生まれない場面が多かった。そんな中、中盤で福田が動いてボールをもらってくれることでスペースが空き、より前線へのパスが通りやすくなることが期待できる。

ハードワークもでき、中盤のダイナモとして非常に頼もしさを感じている。

 

マイケルとマウロは言うこと無いが、守備の要。彼らがケガするとかなりの痛手なのが今後のリスクではある。 

 

 気持ちを見せろ!と何度もこのブログでは指摘していたが、こういうプレーが随所に出ると非常にいい。

アルベルト監督がまた試合前に選手たちに「決勝だと思って戦え」と檄を飛ばしていたが、選手たちは監督にそんなこと言わせてはいけないはずだ。

 

常に全力、このプレーのように気持ちを見せたプレーをしていればそんなことは言われない。しかし、言われてやればできるのがわかったのでやはりメンタルの課題は深いなぁと感じた。そこが強化されれば連勝できるのに…と。 

 

 そんな中、ビックニュースが舞い込んできた。

鄭大世の新潟加入だ。

 

かねがねメンタル面を指摘していたが、これで一気に解決の兆しが見えてきた。

球際で絶対負けないような闘志あふれるプレーができる鄭大世の加入は他の選手への影響も大きいはずだ。

 

試合中でもそれは発揮されるはずで非常に楽しみである。

 

アビスパ戦は…

小島

新井マウロマイケル堀米

福田中島

高木本間

新太

鄭大世

こんなスタメンだとわくわくするなぁと個人的に思っている。

 

今節、至恩がベンチにも入っていなかったのが気になるが、次節は出てくれることに期待。

 

個人的にはアビスパにも思い入れがあるので次節が非常に楽しみである。絶対アルビには勝ってほしい。

   

 

にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク