こうずクオリティー覚醒(c)

人生がドキュメンタリー。

スポンサーリンク

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 使用レポート (感想、レビュー、評価、評判)

スポンサーリンク

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
使用レポ
以下TAMRONのHPより…
世界に賞賛された超望遠がさらに進化
 
タムロンは、手持ち撮影を可能にする小型軽量の超望遠ズームレンズSP 150-600mmを、2013年12月に他社に先駆けて発売。高い光学性能に加えて、機能性、機動性にも優れ、野生動物や野鳥、飛行機、鉄道、モータースポーツなどを撮影する世界中のプロや写真愛好家たちから、待望のレンズとして大きな賞賛をいただきました。
 
その超望遠レンズが、さらなる性能向上と新たな機能を身に着けました。光学性能の向上、AFの高速化、手ブレ補正効果の強化、防汚コートの採用、フレックスズームロック機構や専用テレコンバーターの開発など、撮影者が超望遠撮影時に求める要素を追求。厳しい品質基準をクリアし、デザインも洗練された次世代のSP 150-600mm G2 (Generation 2)として生まれ変わりました。
 
ということで、さらに商品の特徴をおさらいしていきたいと思います。
 
・更なる高性能を目指し、光学設計を改良
・AF速度向上と高レスポンスを達成
・手ブレ補正効果4.5段を実現、3つのモードから選択できるスイッチ搭載
・フレックスズームロック機構で利便性を向上
・機能美を追及した超望遠レンズのデザイン
 
前モデルから格段の進化を遂げた150-600ですが、私がCanon機を使いだしてからほぼメインレンズとして使用してきました。
最終的にはCanon純正の100-400ISⅡよりも使い勝手が良くて純正を手放したほどです。
 
チーム8を撮影した時の作例をいくつか載せます。

 

 

 

 

 
 
 

これがすべてTAMRON150-600で撮影した写真です。
テレ端でもしっかり解像しますし、AFの速度も文句なし、ピントも合います。
 
作例について詳細をYoutubeにて解説してますのでこちらもご覧ください。



こうずてぃーびー

 

CanonやNikonをお使いの方で、コスパの良い望遠ズームレンズならこれ1択だと思います。
室内で明るさの足りない条件ではなかなかボディ側の高感度耐性を要しますが、手振れ補正もしっかり効くので、多少シャッタースピードを稼ぐような設定をしても問題なく写ります。
できれば高感度に強いボディだと尚可ですが、レンズのポテンシャルを発揮すればできないことはありません。
 
各社の純正ズームレンズと比較するならば、例えばNikonの200-500と比べたら、
AF速度も段違いにTAMRONの方が早いですし、焦点距離の幅も広いので私だったらTAMRONを選びます。
 
しかし、このレンズでも重いと感じてきたらいろいろと模索しなおす必要がでてきますねぇ…(独り言)
 






スポンサーリンク